#014 朱川湊人 『かたみ歌』|読書NOTE~読んだ本の感想・レビュー~

読書NOTE~読んだ本の感想・レビュー~

読んだ本の感想をまとめています。
購入文庫派なので鮮度は重要視しません。
ジャンルはほぼミステリーです。
コメント・TBはお気軽にどうぞ。いやむしろ、喜びます。
ブログタイトル、過去のものに変更しました。

#014 朱川湊人 『かたみ歌』

かたみ歌
著 者:朱川湊人
出版元:新潮文庫
発行日:2008年02月01日


【送料無料】かたみ歌 [ 朱川湊人 ]

【送料無料】かたみ歌 [ 朱川湊人 ]
価格:529円(税込、送料込)



内容(裏表紙より引用):
不思議なことが起きる、東京の下町アカシア商店街。殺人事件が起きたラーメン屋の様子を窺っていた若い男の正体が、古本屋の店主と話すうちに次第に明らかになる「紫陽花のころ」。古本に挟んだ栞にメッセージを託した邦子の恋が、時空を超えた結末を迎える「栞の恋」など、昭和という時代が残した“かたみ”の歌が、慎ましやかな人生を優しく包む。7つの奇蹟を描いた連作短編集。


所感:  
以前から気になっていた連作短編集。
ハジメマシテの作家さんだ。

物語の舞台は昭和30年代の東京。
下町にあるアカシア商店街。

この街にある覚智寺には不思議な言い伝えがある。
このお寺のどこかが「あの世」と繋がっているというのだ。

そんなお寺があるせいかこの街では度々不思議な現象
――あの夜とこの世が繋がる――が起こる。
しかしそれはおどろおどろしいものではなく、恐ろしくもなく。
どちらかというとちょっと哀しくて、可笑しくて、そして切ない。

本書に収められている5編の短編には必ず誰かの「死」が登場する。
その「死」には強盗事件や自殺なども含まれるのだが、
不思議なことに陰惨でも残酷でもない。
いやむしろあったかく不思議な読感が漂う。

帯が大々的にうたうほど泣けはしなかったけれど、
じんわり淡々と伝わってくる何かがある。
この「じんわり」具合が読む人を選ぶような気もするのだけれど
(人によっては「ぼんやり」とした印象を受けるかもしれない)
私にはこの塩梅がとても好ましく思えた。

昭和というどこかノスタルジックな雰囲気をまとう文章。
そのノスタルジーとあの世とこの世を繋ぐ哀しみが見事にマッチしていて、
アカシア商店街で起きる「不思議」を
――普段、非現実的なモチーフを好まない私でも――
すんなり受け入れてしまった。

本書の最後の作品『枯葉の天使』である人物がこんなことを言う。
「面白いものですね、世の中と言うものは。日々誰かが去り、日々誰かがやってくる。時代も変わり、流行る歌も変わる……けれど人が感じる幸せは、昔も今も同じようなものばかりですよ」


昭和が終わって早20数年。
平成もいつか終わりが来る。
しかし私たちが感じる「しあわせ」とは
時代が変わろうとも根本的には変わらないのかもしれない。



『かたみ歌』収録作品
・紫陽花のころ
・夏の落とし文
・栞の恋
・おんなごころ
・ひかり猫
・朱鷺色の兆
・枯葉の天使


2014年04月18日| コメント:0トラックバック:1Edit
<スポンサードリンク>



トラックバック一覧

  1. 1. 朱川湊人 『かたみ歌』

    • [読書にゃああと]
    • 2014年08月20日 12:01
    • 内容(裏表紙より引用): 不思議なことが起きる、東京の下町アカシア商店街。殺人事件が起きたラーメン屋の様子を窺っていた若い男の正体が、古本屋の店主と話すうちに次第に明ら ...

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 

インフォメーション2

  • テスト1
  • テスト2
  • テスト3

インフォメーション3

  1. テスト1
  2. テスト2
  3. テスト3
Copyright © 読書NOTE~読んだ本の感想・レビュー~ All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます